その他の看板製作
文字入りのテント・オーニングの製作取付、シャッターへの文字入れなども取り扱っております。
そのほか、各種モニュメントの製作実績もございます。
スペースを利用した看板
本来の機能としては看板と呼びませんが、スペースの有効利用で看板の役割をする場合があります。
- テント(本来は日よけ・雨よけが目的。幕面にマークと文字を表示)
- 窓ガラス(外からの目隠しにもなります)
- シャッター(本来は防火・防犯が目的。シャッターボックス・シャッター面に文字を表示)
施工事例
[シャッター] カッティングシート貼り
|
[テント]
・テントの張り替えをしました
|
[窓ガラス] インクジェットシート貼り
|
[シャッター] OP 塗装書き
|
・窓ガラスにインクジェットシートを貼り付け
記念碑・モニュメント・校章・掲示板
モニュメントは、ある出来事や人の功績などを記念して建てる碑。または、その土地の目印や象徴になるようなサイン建造物です。
ステンレス・御影石・その他高級金属や、照明・モーターなどいろいろな材料や技術を組み合わせますので、モニュメントはアドサインの得意分野でもあります。
併せて、周辺の掲示板や植物ネームプレートなども納入させて頂いております。
- 歓迎塔、ゲート
- 屋外彫刻、オブジェ
- 時計塔、照明塔
- 校章、レリーフ
- 掲示板
- アーケード装飾の取付
- そのほか
施工事例
[記念碑]
・史跡の説明看板。ステンレス製 |
[歓迎塔(箱根町)]
・企画設計施工しました/ステンレスモニュメント/ビジュアルシート全面貼/大理石台座/アッパーライト付き |
[校章]
・卒業記念として門扉に取付。真鍮(300角)
|
[掲示板]
・掲示板と屋根の取り付けをおこないました。 |
駐車場看板
車を止める場所を明記することや、駐車マナーを表示することは近隣に対してのクレーム処理にも一役買います。最近では「アイドリング禁止の条例」を表示することでドライバーに注意を促し、環境にもやさしい看板となっています。
駐車場サインは駐車場を利用する際の注意書きだけでなく、月極め・時間貸しの表示や専用駐車場の名札など、サイズや表示方法はさまざまです。比較的簡易な作りのサインが多いようです。駐車場看板の製作〜取付はアド・サイン株式会社におまかせ下さい。
施工事例
[駐車場サイン]
|
[駐輪場]
|
[駐車場内誘導サイン]
|
[駐車場 区画表示サイン]
|


![[溝の口教会]](img/etc14.jpg)
![[北欧紅茶]](img/inkj05.jpg)
![[富士管工]](img/inkj07.jpg)
![[中央三井信託銀行]](img/etc07.jpg)
![[東光山英勝寺/太田道灌公]](img/etc32.jpg)
![[箱根町歓迎塔]](img/etc08.jpg)
![[横浜国大付属中学]](img/etc10.jpg)
![[横浜国大]](img/etc32b.jpg)
![[公共サイン]](img/parking10.jpg)
![[みずほ銀行]](img/parking04.jpg)
![[駐車場用看板]](img/parking03.jpg)
![[区画表示看板]](img/parking09.jpg)